今までのゲームの中で電車でGO!が一番楽しかった。

ゲームと言うとドラクエとかスーパーマリオとか探せばきりがないほどゲームってありますね。

私自身子供の頃ものすごくたくさんのファミコンのゲームを持ってました。

ものすごくたくさんのファミコンのゲームを持っているためいつも学校の同級生などが遊びに来ました。

私の部屋が6畳の部屋で10人ぐらいが集まることがありました。

私は子供の頃めちゃめちゃ贅沢の人間で親が簡単にファミコンのゲームを買ってくれました。

私は今考えるとファミコンのゲームってなんで面白いのかと思ったと不思議に思いました。

ファミコンのゲームは画質が悪いし、単純だし、作りが中途半端だと思っていました。

スーパーファミコンもプレステもプレステ2も色々買いましたが結局私が今までで一番買った中で一番面白いと思ったのが電車でGO!シリーズでした。

私は色々な電車でGO!シリーズをやって世の中にこんななに面白いゲームがあるんだってすごく感動しました。

電車の運転が家でできるなんてまるで夢のようだと思っていました。

今私はゲームを買わなくなりました。

私は何度も言ってますがお金がありません。

お金がないと何もできない、何も買えない、しかし私はBOOKOFFや駿河屋にお世話になってCDやBlu-rayを格安で買ってます。

それだけでも仕方ないと思ってます。

私が今やるべきことはITエンジニアの勉強です。

いつまでも娯楽ばかり考えていられません。

娯楽を考えるのはITエンジニアで仕事をしっかりしてお金をしっかり稼いでまた再び娯楽を考えようかなって思ってます。

でも翌々考えたら家にパソコンでインターネットやってるだけでも娯楽って思えばいいかなって思いました。

私はスマホは苦手だけどパソコンオタクだからそれでまあ今はそれで十分なのかなって思いました。

もしお金が稼げるようになったら最新の電車でGO!シリーズを買おうと思ってます。

私は生活保護になることを想定したくありません。

お金に関して監視されていることが大嫌いです。

だからこそ今本気になってITエンジニアを目指さなければなりません。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です